サイト登録について

最近は皆様のおかげで、WEBサイト登録が頻繁にくるようになりました。
登録申請で来るサイトのクオリティーも高い物が非常に多いです。
しかし、一回の更新で4サイトしかアップできないので、登録申請しても全然掲載されないなどの不満も多々あるようです。
ですが、これ以上の更新頻度はちょっと無理なので登録申請された方にはすみませんが、もう少しお待ち下さい。

今後も登録はお待ちしていますのでドシドシ応募してください!

韓国のデザインポータル

たまに下のURIのサイトを見るんですが韓国のWEB事情ってのはどうなってるんですかね?
韓国語がまったくわからないのでこのサイトの目的も正確にはわからないのですが、ikesaiの韓国版みたいなものだと思います。

流行ってるのかなんだかわからないけどFLASHのサイトが多い。
NEWSサイトやショッピングサイトなんかでも結構使ってたりする。
画像も大きめにドーンって載せてるし。
色遣いも日本とはちょっと違う気がする。
お隣の国なのにこんなにも違うものなんですね〜
WEBも文化?

»DESIGN POP
»DBCUT.com ‖ NEW DESIGN TREND KOREA ‖

ブラウザの不具合 2

こんなメールがikesaiに寄せられました。

「ブラウザの横幅をじりじりリサイズ(狭める)していくと、特定のポイントまでリサイズすると、突然レイアウトが崩れる現象を、なんどか目撃しております。具体的には、左側のナビがずどーんと下に落ちます。」

実際にやってみると本当にバグってました。
自分のメインブラウザがFirefoxなので、IEで表示確認はしていたんだけど、じりじりリサイズしたりまではしてなかったんだな。。。
なので、IEで見ていた人には見苦しい物を見せてしまってたんですね・・・ IEのユーザーが一番多いのに・・・
どの環境でも見られるようにしようと頑張っていましたが大事なところでチョンボをしてしまいました。
でも、今回の報告で改めて表示確認だけではダメだってことがわかりました。

ちなみにIEでのバグは修正しました。
リストのマージンの問題だったようです。

メインブラウザIEに戻そうかな。

カテゴリー追加&フォーカス変更

サイトカテゴリー”オンラインショッピング“を追加しました。
ネット関連サービスがとても漠然としているので少し分類してみました。今後もカテゴリーを分割、統合をしていく予定です。
それと、お気づきだとは思いますがフォーカス画像を変更しました。
今回は”UNDERPRESH.COM“のナカムラケンタロウさんです。

携帯端末用ブラウザ

携帯端末といえば携帯電話がもっとも多いと思いますが、その携帯電話に実装されているブラウザで、Operaがあります。
auもWILLCOMもこのOperaを使っているんだけど、実は今までこれらの端末を持っていなかったので確認ができませんでした。
まぁ、ikesaiを携帯電話で見る人はいないと思うけど、やっぱりどう表示されているかは見たかったのです。
それが今日確認できました。今月のWEBクリエイターズに載ってたのです。
しかも手軽にチェックできるからありがたいです。
やり方は、PC用のOperaでShift+F11を押せば携帯用Operaのスモールスクリーンモードで表示してくれます。
こんな機能があったとは知らなかった。。。

あと携帯端末といえばPDAです。
自分の持っているPDAはザウルスのSL-C3000なのでブラウザはNetFront。
このNetFrontのスマートフィット機能でikesaiを表示したところとんでもないことに、リニューアル前はそれなりに見えていたんですが・・・・。
これも今後修正していきたいと思います。

残るはWILLCOM W-ZERO3のInternet Explorer MobileとOpera Mobileでチェックしてみたい。

きりないな〜

新たなコンテンツ追加

トップページに新たに”注目WEBサイト”なるものを追加しました。
ここのエリアでは以前から掲載しているサイトで埋もれてしまっているサイトを、もう一度掘り起こそうという試みです
なので”注目WEBサイト”では私がikesaiの中でも特にお気に入りのサイトを載せて行きたいと思います。
追加WEBサイトの方も引き続き毎日更新を目指して頑張ります。

日テレのWEBサイト

今日たまたま日本テレビのサイトを見たんだけど、アレはどうなんですかね〜
FLASHで番組表って・・・
FLASH嫌いなワタシとしてはオープニングFLASHですら腹ただしいのに、FLASH番組表だなんてありえない!
カラーも単一で見づらいし・・・
こういうサイトはいくらクライアントがアフォでも作らないようにしないと。
まぁ、ikesaiに日テレは登録してあるんだけど・・・。

»日テレ・ホームページ

ブラウザの不具合

ikesaiで前からあった不具合。
Shift_JISでコーディングしたページをIEでみるとフォントが異様に小さくなっている場合がある。
会社のPCで見てみると普通だが知り合いのPCで見ると小さい。
PCによって違うって事はOSかと思い調べたが関係ない模様。
なので検索してみたらありました。
完全なIEのバグらしい。解決方法はページをUTF-8で作らないことだって。ぶざけてる
なんでもUTF-8でコーディングしたページから別のページへ行くとフォントが小さくなってしまうバグがあるんだって・・・
これじゃどうしようもないじゃんか。なので放置です。
このサイトのフォントは可変になっているので小さくなってしまった方はブラウザ側で変えてやってください。

後もうひとつ、これも知り合いの端末でikesaiをFirefoxで見たところトップのサムネイルが重なっていた。
これは原因不明、他の知り合いに片っ端から見てもらったがそんな症状は出ていないし・・・。
他にもいるとしたら、このバグは致命的だな〜
サムネイルがメインのサイトでサムネイルが重なっていたら意味ないじゃん。。。。
もしFirefoxでサムネイルが重なっている人がいたらお問い合わせページからご報告ください。
何人かいるようでしたら原因を本格的に突き止めます。たぶんCSSが悪さをしていると思うので

»リンクをクリックすると文字のサイズが中に戻る – Microsoft.com Japan

またまたリニューアルです。

最近時間があったので、サイトをリニューアルしてみました。
やはりCSSでサイトを構築しているとサイトの変更が楽でいいです。改めてCSSの良さを実感しました。
構造的にはあまり変わってないのですが、ナビゲーションを上部にも設置してみました。
上部のナビゲーション部分は季節によって色でも変えれたらと。。。
リニューアルに伴い、新規に“お役立ちサイト・ソフト”ページを作りましたのでこちらも覗いてみてください。

広告収入で100万ドル

イギリスの学生が大学の学費を稼ぐためにサイトを開いたのが9月。
それから半年も経たないうちに1億円以上も稼いだ。
その名もミリオン・ダラー・ホームページ。まんまって感じです。
でも、そのサイト名を実現しちゃったからすごい。

このサイトでは100万ピクセルからなる広告専用ページを1ピクセル1ドルで販売してたらしい。
この発想は日本人にはできなそうだな〜
ikesaiもamazonの広告入れてるけどロリポのサーバー代にもならないし・・・。

»「ウェブ広告板」で100万ドルを稼ぎ出した学生:WIRED NEWS