201210/15
NAKANO QUESTのウェブデザイン
- NAKANO QUEST
- http://www.okudakenji.com/nq/
このウェブサイトの制作会社情報
このサイトの制作実績 情報は現在ありません。
このサイトの評判
はてなブックマークでのコメント(ブックマーク数:131)
- kireifish 中野議員クエスト!(2012/03/19 11:21)
- Lhankor_Mhy ほお。(2010/11/13 15:46)
- culi 個人の政治家のサイトとしてはユニーク。twitterとgooglemapを連携させたシステムも面白い。区民との双方向のコミュニケーションメディアという可能性は感じるが、実際には政治家側からの投稿しかないのざ残念。(2010/10/11 07:27)
- GRAPHEX 細かいところ参考(2010/09/10 08:26)
- copi 細かいところ参考(2010/09/10 00:26)
- akihiko810 中野区議会議員 ゲーム風に自分を動かす(2010/04/20 22:51)
- daysleeeper 中野区 議員(2010/04/09 13:29)
- tinsep19 ゲーム風に自分の活動を示すのは評価。(2010/04/09 09:52)
- kanariia TwitterとかGooglemapsとかAPIをうまく使ってる!(2010/02/14 22:04)
- nikutaiha コメントが流れるスタイル(2010/01/18 16:17)
- kozai RT @atsushieno: 中野区議会議員じゃなくてアリアハン区議会議員とかじゃないのこの人w(2009/12/29 14:18)
- ibushigin あイタタタ、修正再RTw RT @okudakenji: リンク先間違ってましたー。http://bit.ly/5cSdhW RT @ibushigin: RT @okudakenji: 技術評論社さんに、…ナカノクエスト((2009/12/24 23:15)
- pefusan 中野区民としてはやらねばなるまい。(2009/12/24 17:09)
- sgni ドラクエとPSとwiiを足して3で割ったようなデザイン。奥田けんじサイト。中野区内を地図に表示し、どんな問題が起きているかを集めて、投票の多い順から解決していくらしい。区運営ならいいのに。(2009/12/07 16:30)
- suyamafusae 一般人の声を反映する、面白い試み。(2009/12/03 12:52)
- mi3papa デザインとかFlashとかtwitterとかよりも、区民の声が視覚化されるところに大きなポイントがある!クエスト中はデジタルサイネージで街中放送しても面白そう!(2009/12/02 17:57)
- dealforest やるな。これかなりいい感じに twitter と連動できてると思う(2009/12/02 13:46)
- toteri 丁寧に作られてるな~。(2009/12/01 23:54)
- m_hatayama [google::maps](2009/12/01 18:57)
- y-mots TwitterとGoogleのコラボ。これはよくできてる。地域密着型で、何よりも分かりやすいのが良い。(2009/12/01 18:10)
- ufo_tetsuya 政治をミエルカする 政治系RPGゲーム(2009/11/24 23:29)